ハラスメントセミナー開催


  令和6年12月4日(水)にハラスメントセミナーを開催しました。
 このセミナーは、職員がハラスメントを正しく理解し、防止することや万が一発生した際の対応ができるようにすることを目的とし、毎年実施しています。
 今回は、メンタルヘルスに対する理解とセルフケア方法の習得を図ることを目的とし、外部講師として保健師と運動指導士の方をお招きし、ご講義いただきました。
 職員がメンタルヘルスの基礎知識やストレスをためない考え方を学び、『リフレッシュ・リラクゼーション運動』と題して、レクリエーションやストレッチを行い、ストレス耐性の把握とセルフケアの必要性を理解し、自身でリラックスする方法を習得しました。
 今後も消防業務遂行のため、より良い労働環境を整備し、羽島郡の安全・安心のために尽力してまいります。