多数傷病者発生訓練


 令和6年11月29日(金)笠松みなと公園において、多数傷病者発生訓練を実施しました。
 この訓練は、多数の傷病者が発生した事案を想定し、各部隊部署における初期対応を確認するとともに、指揮命令系統の確立・無線運用・各部隊活動と連携における改善点を抽出し、今後の実災害におる対応能力の向上を目的として実施しています。
 今年度は、「堤防道路上において、マイクロバスと普通乗用車が衝突した事故で複数の傷病者が発生している」との想定で訓練を行い実災害時に必要な消防技術の向上と、隊員の士気の高揚及び連携強化を図りました。